忍者ブログ

うつ病の家族への対応マニュアル

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うつ病患者への接し方-言葉

うつ病患者への接し方として、言葉かけについて説明します。

うつ病患者は、言葉に対して過敏です。

どういった言葉をかけたら良いのか?
逆に、どういった言葉をかけてはいけないのか?

家族や恋人など周りの方が、よかれと思って言った言葉が、
逆に、患者にとっては負担になり、うつ症状を悪化させてしまうこともあります。

うつ病の治療に、とても重要になってくる、
患者への接し方-言葉については、以下の点に特に注意をしましょう。

・励ましの言葉は禁句

「頑張れ」「元気出して」などの言葉を、うつ病患者にかけるのは厳禁です。

うつ病は、頑張り屋で責任感の強い性格の人がかかりやすく、
また、頑張りたくても頑張れなくなってしまう病気です。

「頑張れ」という言葉により、うつ病患者は、更に自己嫌悪におちいってしまいます。

病状が悪化する原因になりますので、励ます類の言葉はかけず、
「今はゆっくり休んで」など、温かく見守るような接し方をしてあげて下さい。

・怒るような言葉は禁句

うつ病は、その症状ゆえに、
怠けていたり甘えているように感じてしまうこともあるかも知れません。

特に、家族や恋人など、身近に居る方にとっては、
患者に対して、時には苛々して怒ったような言葉をかけたり、
冷たい言葉で、あたりたくなってしまう時もあるかも知れません。

しかし、うつ病患者に対して、感情的な言葉をかけるのは抑えるようにしましょう。
周りの方は、出来る限り、常に冷静な接し方をしてあげて下さい。



・強く言っても良い言葉

うつ病患者への接し方として、1つだけ強く言っても良い言葉があります。

自殺に対して、そうしない事を約束させたり、
しないで欲しいことを伝えるための言葉です。

間違っても、うつ病という病気を軽視せず、
身近に居られるご家族の方などが、適切な言葉で接してあげて下さい。


▼更に詳しくはコチラ
無気力になってしまった家族や大事な人や知人の為に…
心の不安や痛みが和らぐサイトです
>>うつ病への対応・接し方マニュアル
PR

うつ病を解消する会

▼欲しいもの検索▼


▼旅行先検索▼